
今回は「ぎりぎりセーフ」を英語でなんというか紹介していきます。
ぎりぎりセーフは危なかったときに使うと思いますので,今回ご紹介するフレーズは「助かった」,「危なかった」という場面でも使うことができるものになります。
英語では「ぎりぎりセーフ」は以下で表現できます。
That was close は近かったという意味で,単に「正解に近かった,惜しい!」みたいに使うこともできますが,
ここでは,ぎりぎり大丈夫だった,危なかったという意味で使われます。
それでは,例文を見ていきましょう!
(危なかった!もし3分遅くに家をででたら,遅れてたわ。)
2.I was about to have an accident. That was close.
(事故るとこだった。助かった。)
今日のフレーズは,以上です。
皆さんも自分なりの例文を作ってみてください。
独り言や英会話で多用して,一緒に身につけていきましょう!!
See you later!
/namihei