今日のフレーズ 日本語記事 英会話

「使い分ける」は英語でなんという?|今日のフレーズNo.9

投稿日:

こんにちは,サイト管理者のnamiheiです。

今回紹介するフレーズは「使い分ける」です。

「使い分ける」は使うと分けるという2つの動詞からできていることから,separate and useで表現するのかと思いがちですが,直訳する必要はありません。

「使い分ける」は以下で表現できます。

・use A or B (properly) depending on ~
(~によってAまたはBを(適切に)使う)

・use different A depending on ~
(~によって違うAを使う)


上記のように,depending onで状況によってAかBを使うと言うことで,暗に「使い分ける」と表現することができます。

それでは,例文を見ていきましょう。

1. I use paper books or e-books depending on my mood.
(私は気分によって紙の本と電子書籍を使い分ける。)

2. He can use different languages depending on who he is talking to.
(彼は話す相手に応じて言語を使い分けることができる。)

3. What is the difference between using A and B?

(AとBの使い方の違いは?)



今日のフレーズは以上です。いかがだったでしょうか。

筆者も英語学習をしている中で,日本語を直訳することができない英語フレーズは多々あることに気づきました。

そんなときは,難しく考えず,簡単に状況説明することで自分の言いたいことを相手に伝えられます。

独り言や英会話で多用して,一緒に身につけていきましょう!!


See you later!

/namihei

-今日のフレーズ, 日本語記事, 英会話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【実績抜群】トヨタで採用のオンライン英会話|EFイングリッシュライブとは?

・EFイングリッシュライブってどうなんだろう? ・ビジネスマン向けのオンライン英会話でいいのないかな? この記事は,そんな方へ向けて書いています。 私は,現在1年くらいDMM英会話でオンライン英語レッ …

「小分けにする」は英語でなんという?|今日のフレーズNo.4

今回は「小分けにする」を英語でなんというか紹介していきます。 小分けにするは海外旅行のときのお土産屋さんなどで,大きいお菓子が小分けにされているかを知りたいときに使えるフレーズです。 英語では「小分け …

「期待できない」は英語で何という?|今日のフレーズNo.2

今回紹介するフレーズは,「期待できない」または「成功の見込みが薄い」です。 英語では,これらは以下で表現できます。 「期待できない」 or 「成功の見込みが薄い」: long shot (lɑːŋ ʃ …

「あと5分寝たい」は英語でなんという?|今日のフレーズNo.11

こんにちは,サイト管理者のnamiheiです。 今日のフレーズは「あと5分寝たい」です。 筆者は,毎朝,あと5分寝たいと思いながら,起きています(笑)。 さて,英語では,「あと5分寝たい」は以下で表現 …

【楽しい単語帳】Atsueigoの単語帳Distinctionの感想

Atsueigoの単語帳(Distinction)っていいのかな? 資格の英語ではなくて,日常的に使える単語やフレーズが知りたい。 記事は,そんな方に向けて書いています。 著者のnamiheiは英語を …

Profile

このサイトの管理者のnamiheiです。

社会人3年目の新米サラリーマン。

職業:電気設計者

主な資格:
 ・簿記2級
 ・エネルギー管理士
 ・CEFR B2レベル

自粛期間中にPC1台でできるブログに興味を示し,このブログを始めました。

私は英語にはまっており,オンライン英会話を毎日やっています。
このブログでは,理系大学院を出た私が勉強や私生活のことを中心に情報を発信していきます。