サッカー

【2020/11/16更新】UEFA.tvの使い方-チャンピオンズリーグの無料視聴可能

投稿日:2020年11月16日 更新日:

https://www.uefa.tv/


・UEFA.tvの使い方が知りたい。

・DAZNで見れなくなったチャンピオンズリーグを見たい。


この記事はそんな方に向けて書いています。


1.UEFA.tvとは?

UEFA.tvとは,日本では見ることができないヨーロッパのサッカーの試合(フルタイム/ハイライト)を無料で見ることができるサイトになります。

PC用に加えてアプリ版もあるので,外出時も見ることができます。

ただし,動画なので,データ量には注意が必要です。

無料はヨーロッパの試合を見れるのはうれしいのですが,サイトやアプリ内の文字や試合の実況は英語になっており,少しわかりずらいです。

英語の勉強と思い,割り切ってみてはいかかがでしょう(笑)。
私は,この機会に英語のサッカー用語を学んでいます。

2.視聴可能な試合は?

見ることができる試合は以下の14の大会になります。サイト内では,英語なので,カッコ内の英字を参考にしてください。

・UEFAチャンピオンズリーグ(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)

・UEFAヨーロッパリーグ(UEFA EUROPA LEAGUE)

・ユーロ2020予選(EUROPEAN QUALIFIERS)

・UEFAネーションズリーグ(UEFA NATIONS LEAGUE)

・UEFAフットサルチャンピオンズリーグ(UEFA FUTSAL CHAMPIONS LEAGUE

・UEFAスーパーカップ(UEFA SUPER CUP)

・UEFA女子チャンピオンズリーグ(UEFA WOMEN'S CHAMPIONS LEAGUE)

・UEFAユースリーグ(UEFA YOUTH LEAGUE)

・UEFA ユーロ2020(UEFA EURO2020)

・UEFA U-21欧州選手権(UEFA UNDER-21 CHAMPIONSHIP)

・UEFA U-19フットサルユーロ(UEFA UNDER-19 FUTSAL EURO)

・UEFA U-19欧州選手権(UEFA UNDER-19 CHAMPIONSHIP)

・UEFA U-19女子欧州選手権(UEFA WOMEN'S UNDER-19 CHAMPIONSHIP)

・ブンデスリーガ(BUNDESLIGA)


日本では,UEFA.tv以外にチャンピオンズリーグを見る方法がないので,とても便利ですね。また,国際試合も見ることができるのもすごいですね!

ただし,注意点がいくつかあります。

・チャンピオンズリーグはすべての試合が放送されるわけではない。

 チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグは一日に数試合ありますが,UEFA.tvでみることができるのは,注目の2試合になります。
日本人が所属するチームの試合が見れない場合もあります。

・見逃し配信される試合も限定されている。

試合は基本はLIVEでみることになります。日本時間の深夜に試合があるので,睡眠不足には注意しましょう(笑)。

3.視聴方法

ホーム画面の「COMPETITIONS」をクリックすると,画像のように,大会のアイコンが表示されるので,見たい大会をクリックします。
また,右側の虫メガネアイコンの部分で検索もできます。
この検索機能は割と便利です。例えば,バルサの試合を見たければ,BARCELONAと検索すれば,バルサ関連の試合やハイライト,まとめ動画などを表示させることができます。
「RE-RUN」と検索すれば,見逃し配信の試合が見れるようです。

無料ということで,サイトの使い勝手があまりよくないです。いろいろわかり次第,情報を追加していきたいと思います。

4.視聴するために何が必要?

試合を見るには,サイトやアプリ内での登録が必要になります。

登録は,画像の「CREATE YOUR UEFA ACCOUNT」からすることができます。この時,メールアドレスやパスワードの設定,生年月日の入力が必要になります。

ただし,画像にもあるようにFACEBOOKやGOOGLE,APPLEのアカウントを持っていれば,メールアドレスやパスワードの設定はなしで登録できます。
後は,登録したメアドにメールが届くので,「Explore UEFA.com」を押してログインできます。
もし,ログインできていなければ,「SIGN IN」からもう一度ログインしましょう。

英語でわかりずらいですが,完全に無料なので安心して登録して下さい(笑)。



5.まとめ

今回は,UEFA.tvの特徴や登録方法について紹介しました。

メリットとデメリットは以下にまとめました。

メリット

・完全に無料でヨーロッパの国際試合やチャンピオンズリーグを見ることができる。

デメリット

・使用言語が英語であること。

・配信試合数が限定されている。

デメリットはありますが,メリットの無料で視聴できることがデカすぎるので,帳消しになりますね。

みなさんのサッカーライフが豊かになれば幸いです。

/namihei

-サッカー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【必見】DAZNの動画保存方法

・外出時に試合映像を見たいけど,データ容量が心配。 ・動画保存(ダウンロード)機能があるのは聞いたことあるけど,やり方がわからない。 今回は,そんな方に向けて,DAZNで試合映像を保存する方法を紹介し …

no image

サッカーでよく使われる英語フレーズ 解説編

サッカーでよく使われる英語のフレーズの解説編を共有したいと思います。 DAZNなどで英語解説で配信されている試合をみるときや英語のサッカー記事を読むときに役立つと思います。 1.ゴールが無効になる d …

Profile

このサイトの管理者のnamiheiです。

社会人3年目の新米サラリーマン。

職業:電気設計者

主な資格:
 ・簿記2級
 ・エネルギー管理士
 ・CEFR B2レベル

自粛期間中にPC1台でできるブログに興味を示し,このブログを始めました。

私は英語にはまっており,オンライン英会話を毎日やっています。
このブログでは,理系大学院を出た私が勉強や私生活のことを中心に情報を発信していきます。