英会話

【実績抜群】トヨタで採用のオンライン英会話|EFイングリッシュライブとは?

投稿日:2020年12月5日 更新日:

ネイティブ英会話のEF English Live

・EFイングリッシュライブってどうなんだろう?

・ビジネスマン向けのオンライン英会話でいいのないかな?

この記事は,そんな方へ向けて書いています。

私は,現在1年くらいDMM英会話でオンライン英語レッスンをしています。
今回は,EFイングリッシュライブの無料体験レッスンをしてきたので,その感想を皆さんに共有したいと思います。

皆さんのオンライン英会話を選択するうえでの一助となれば幸いです。

それでは行きましょう!!

1. EFイングリッシュライブとは?

EFイングリッシュライブの特徴としては,以下の4つになります。

1.日本のオンライン英会話の先駆者。

2.24時間受講可能で,講師はすべてネイティブ(母国語が英語)。

3.自分の英語力にあった教材を選択可能。

4.世界の企業で採用されている。

5.グループレッスンがある。

詳しくは,こちらをご覧ください。

1.日本のオンライン英会話の先駆者。

EFイングリッシュライブは1996年に創立されて以来,約20年間にオンライン英会話を展開している。

20年前にすでにオンライン英会話があったことは驚きですね。

2.24時間受講可能で,講師はすべてネイティブ(母国語が英語)。

EFイングリッシュライブは,他のオンライン英会話と同じように24時間受講可能である。
講師はネイティブで,アメリカ英語・イギリス英語・オーストラリア英語などのいろんな訛りの英語に触れることができる。

また,すべての講師が英語を教える資格(TESOL,TEFL,CELTA)を持っているため,正しい英語を学ぶことができる。

TEFLとCELTAはあのYoutuberとなったmorite2こと森田哲也さんも取得している資格ですね。

3.自分の英語力にあった教材を選択可能。

教材はレベル別に16段階と細かく設定されており,自分に合った教材を選択できる。

また,TOEICやTOEFL対策コースもある。

さらに,アプリでも教材を見ることができるため,スキマ時間の学習が可能。

4.世界の企業で採用されている。

多くのグローバル企業(TOYOTA,ANA,NECなど)がEF イングリッシュライブを採用している。

また,オリンピックのオフィシャルパートナーにもなっており,多くの業界や団体に評価されている。

ビジネスに必要な英語力を身につけることができそうですね。

5.グループレッスンがある。

EFイングリッシュライブには,講師1名と英語学習者(数名)で行う45分間のグループレッスンがある。

英語学習者は世界中にいるので,いろんな国籍の方と共に英語学習ができ,「使える・通じる」英語を身につけられる。

グループレッスンがあったので,私は無料体験をしてみようと思いました。

2. プランと料金

プランはLTA PLUSプランの1つだけです。

料金は月々8910円(税込)で,以下の内容となっています。

詳しくはネイティブ講師の英会話ならEF English Liveを見てください。



3. 無料体験の感想(メリット・デメリット)

無料体験をした感想をメリット・デメリットの観点で紹介したいと思います。

メリット

1.適切なフィードバック

2.教材の豊富さ

3.グループレッスン(月30回可能)

4.復習が容易

5.アプリがある

1.適切なフィードバック

全ての講師が英語教育の資格を持っていますので,適切に間違いやより良い表現を指摘してくれます。これは,他のオンライン英会話にはあまりないことだと思います。

また,レッスン終了後,登録したメールアドレスに以下のようにフィードバックをくれます。

2.教材の豊富さ

16段階のレベルごとに複数のテーマがあるため,自分が得たいスキルを学習することができます。

また,自分のレベルがわからない人は,登録後にテストを受けることができます。
テストは無料体験中でも可能なので,この機会に自分の英語力を確認するのもいいかもしれません。

3.グループレッスン

EFイングリッシュライブの大きな特徴の一つとして先生1名に対し,生徒複数名のグループレッスンがあります。

日本人以外にもいろんな国の英語学習者と一緒にレッスンを受けることで,モチベーションのアップにつながると感じました。

グループレッスンは毎日テーマが決められており,そのテーマについてみんなで話し合うという内容です。

4.復習が容易

普段オンライン英会話をやっていると,言いたいことを言えなかったことがあるときに,それをレッスン終了時まで覚えていることは難しいために,復習が思うようにできない印象がありました。

しかし,EFイングリッシュライブでは,個人レッスン・グループレッスンともにレッスン動画を受け取ることできます。
また,レッスン時のノートや教材のダウンロードもできますので,簡単に復習できそうだと感じました。

5.アプリがある

EFイングリッシュライブには,独自のスマホアプリがあり,スキマ時間に学習可能です。アプリの内容は,Web(PC)で毎日学習できる教材と全く同じになります。

教材は16段階のレベル別に分かれています。それぞれのレベルで6項目のテーマ(ユニット)があり,そのユニットは4レッスン構成になっています。

また,よりビジネス向きなプレゼンや交渉など役立つ教材もありますので,自分の得たいスキルを身につけることができると思います。

アプリの進め方は,1レッスンごとにテーマに関するビデオがあり,そこで出てきた単語や表現を学習するといったやり方になっています。
その中に文を発音する練習もあり,自分の間違いに気づくことができるので良いと思いました。

「このアプリで学習したことを個人レッスンで実践することで英語力が身についていくんだな」と感じました。

デメリット

・個人レッスンの回数が少ない(月8回)

・ビジネスマン向け

・個人レッスンの回数が少ない(月8回)

個人レッスンの回数は1ヶ月に8回のレッスン(1回20分)になります。

個人的には,1ヶ月8回は少ないかなと思います。
グループレッスンは月30回あるので,英語を毎日話すことはできますが,,,

料金が月々8910円(税込)と安いので仕方ないかもしれません。
他のオンライン英会話のネイティブプランのほとんどは,1万円以上です。

・ビジネスマン向け

EFイングリッシュライブはビジネスで活かせる英語を身につけるのには良いサービスですが,日常英会話を身につけたいと思っている方へは向かないと思います。

教材の多くは,ビジネス用のものとなっているからです。

4. 無料体験について

無料体験期間は,1週間あります。
この期間でグループレッスンを3回,マンツーマンレッスン1回を体験することができます。

この無料期間でも,TOEIC&TOEFL対策コースやスマホアプリなどのサービスも受けることができます。


世界最大級のオンライン英会話EF English Live


注意点:

図にも示していますが,無料体験期間終了後は自動的に有料プランに移行してしまいますので,もし,継続しない方は無料期間中に解約をしてくだい。

EFイングリッシュライブ参照

解約方法は,以下になります(EFイングリッシュライブHP抜粋)。

  1. ログイン後、プロフィール画像にマウスをかざして「マイページ」をクリック
  2. ページ下部「ご注文内容とご利用の詳細」にある、次回のご請求欄右横にある赤い✕マークをクリック
  3. 解約ページが表示されるので、「解約する」ボタンをクリック
  4. 解約理由を入力して「解約する」ボタンをクリックして完了

5. まとめ

今回は,EFイングリッシュライブについて紹介しました。

グループレッスンが他のオンライン英会話ではないサービスだと思いました。

講師は,英語教育の資格保持者というのも他のオンライン英会話にはないと思いました。

ただし,EFイングリッシュライブはビジネス英語を学ぶサービスなので,これから外資系や海外企業に就職・転職また,海外支社に赴任する方へオススメします。

興味ある方は,無料体験をしてみてください。


ネイティブのオンライン英会話EF English Live

一緒に英語学習がんばりましょう!!

/namihei

-英会話

執筆者:


  1. […] こちらの記事でEFイングリッシュライブについて紹介していますので,ぜひ見てください。 […]

  2. […] す。EFイングリッシュライブはビジネス英語専門のサービスとなっているからです。EFイングリッシュライブについては,こちらの記事で紹介しているので,ぜひ確認してみてください。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ぎりぎりセーフ」は英語でなんという?|今日のフレーズNo.5

今回は「ぎりぎりセーフ」を英語でなんというか紹介していきます。 ぎりぎりセーフは危なかったときに使うと思いますので,今回ご紹介するフレーズは「助かった」,「危なかった」という場面でも使うことができるも …

「猫背」って英語でなんという?|今日のフレーズNo.8

こんにちは,サイト管理者のnamiheiです。 今回紹介するフレーズは「猫背」です。 単に英訳するとcat backになりますが,これでは外国人には理解されません。 猫背の語源としては,曲がった背中が …

【英語学習者必見】独りで英会話|ランダム英語質問リスト

こんにちは,筆者のnamiheiです。 早速ですが,英語を話せるようになるために最も効率的な方法は何だと思いますか? 筆者は,独り言だと思っています。 これは,登録者30万人超のYoutuber AT …

「絶好調」は英語でなんという?|今日のフレーズNo.7

こんにちは,サイト管理者のnamiheiです。 今回紹介するフレーズは「絶好調」です。 絶好調(めっちゃ調子がいい)は以下で表現できます。 1. on fire 2. couldn’t be bett …

「炭酸水」は英語でなんという?|今日のフレーズNo.10

こんにちは,サイト管理者のnamiheiです。 今回紹介するフレーズは「炭酸水」です。 炭酸水は,英語では,以下のようにいろいろな言い方ができます。 1. carbonated water 2. cl …

Profile

このサイトの管理者のnamiheiです。

社会人3年目の新米サラリーマン。

職業:電気設計者

主な資格:
 ・簿記2級
 ・エネルギー管理士
 ・CEFR B2レベル

自粛期間中にPC1台でできるブログに興味を示し,このブログを始めました。

私は英語にはまっており,オンライン英会話を毎日やっています。
このブログでは,理系大学院を出た私が勉強や私生活のことを中心に情報を発信していきます。